日本BEA、BEA WebLogic Server最新版を発売
運用管理コスト削減ならびにゼロ・ダウンタイムの実現を支援

〜サービス停止が許されないミッションクリティカル・システムに不可欠な機能を提供〜

日本BEAシステムズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:アリイ・ヒロシ)は、J2EEアプリケーション・サーバの最新版「BEA WebLogic Server®9.0J」の販売を8月10日より開始いたします。この新製品は、日本BEAおよび同社のパートナ企業を通じて全国で販売されます。

日本BEAは、SOA(サービス指向アーキテクチャ)を実装するためのIT基盤ソフトウェアとして、BEA製品ファミリ(BEA WebLogic®、BEA Tuxedo®、BEA AquaLogic™)を提供していますが、今回新たにリリースされるBEA製品ファミリの中核製品であるBEA WebLogic Server 9.0Jは、J2EEJava 2 Platform, Enterprise Edition)1.4に完全準拠したWebアプリケーション・サーバで、サービス停止が許されないミッションクリティカル・システムのための高い信頼性と拡張性を備えたIT基盤を提供します。

BEA WebLogic Server 9.0Jは、大幅に簡素化された強力な運用管理機能やチューニングの煩雑さを取り除く自動チューニング機能により、企業におけるアプリケーションの保守に要するコストの大幅な削減を可能とします。また、アプリケーション開発作業においては、J2EE1.4、WebサービスApache Beehive、Apache XMLBeans、Spring等の最新の業界標準オープンソース製品をサポートすることにより、アプリケーション構築および支援のコストを削減でき、 ITプロジェクトの開発期間とリスクを減らすことができます。

BEA WebLogic Server 9.0Jの主な新機能
1.サービスを止めないゼロ・ダウンタイムを目指す機能

* サイドバイサイド・デプロイメント:アプリケーションのサービス提供を継続しながら、新しいバージョンの配備が可能

* WANフェイルオーバー:サイト間をまたがるフェイルオーバーを実現し、システムの可用性や災害復旧性を高める

* 大容量でも信頼性の高い「JMSの拡張」:障害発生時にもシステム間における正常な情報交換を可能に

* 自動チューニング:サーバが独自に必要なリソースを調整し、リアルタイムで修正対策を実行できるようサービスレベルが指定可能

* 診断管理フレームワーク:サーバやアプリケーションに対する管理者の可視性向上によって、システム停止につながる問題の早期発見や、その修正が可能


2.業界標準オープンソース製品のサポート

* 開発生産性の向上
J2EEWebサービスをはじめとする業界標準の採用、およびApache Beehive、Apache XMLBeans、Springなどのオープンソース製品ベースのアプリケーション開発者向けの拡張機能、技術情報の提供により、あらゆるJ2EE アプリケーション開発プロジェクトのニーズに対応

* 開発・運用環境の選択
商用製品の高性能、信頼性、可用性、拡張性を求めるユーザ企業に、オープンソースフレームワーク製品ベースで開発したアプリケーション資産をBEA WebLogic Server 9.0J上で稼動させること(ポータビリティ)により、これまでの投資を活用